投稿者:ひろさん

090828-和 いちご電車 (7) posted by (C)『 こー 』
この「いちご電車」見ても驚くのですが、乗っても驚きます。こんな座席の電車は見たこともありません。シートに敷いてある座布団はもちろん「いちご柄」。沿線の名産品いちごをあしらったそうです。とてもかわいいですね。

090828-和 おもちゃ電車 (29) posted by (C)『 こー 』
そして楽しい電車第2弾は、おもちゃ電車。今度は真っ赤な電車です。
この電車は、その名の通り動くおもちゃ屋さんとなっていまして、その車内には・・・

090828-和 おもちゃ電車 (16) posted by (C)『 こー 』
ショーウィンドウがあり、様々なおもちゃが並んでいます。なんという発想でしょう。すばらしいです!これは絶対に子鉄は大喜びですよね。他にもガチャガチャマシーンも置いてあります。

090828-和 たま電車 (4) posted by (C)『 こー 』
そして、まだまだ終わりではありませんよ。楽しい電車第3弾は、たま電車。今度はネコだらけです。参りました。ネコ好きにはたまらない電車ですね。

090828-和 たま電車 (45) posted by (C)『 こー 』
これまた車内はかわいらしく、窓からネコがのぞいていたり、床にはネコの足あと、絵本も置いてあります。
もう貴志川線の電車は交通手段ではなく、遊び場なんです。

101113-和歌電 貴志駅 (8) posted by (C)『 こー 』
そして、こちらが終点の貴志駅。これ駅なんです!この駅のデザインも水戸岡鋭治氏です。
では、なぜネコ型の駅なのかといいますと・・・

090828-貴志駅とたま駅長 (8) posted by (C)『 こー 』
貴志駅の駅長さんはネコの「たま」。このたま駅長に会いにわざわざ遠方からお客さんが来るのだそう。まさに福を呼ぶ招き猫です。
「楽しい電車」と終点で待つ「たま駅長」でみごとに復活した貴志川線。なにごともあきらめずに知恵を出せばなんとかなるものだということですね。勉強になりました、たま駅長。
Webサイト | 和歌山電鐵株式会社 |
---|---|
住所 | 和歌山県紀の川市貴志川町神戸803番地 |
最寄駅 | 貴志川線 貴志駅 |
おすすめグッズ(商品をクリックしますとアマゾンのページが開きます。)
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。
090828-和 いちご電車 posted by (C)『 こー 』
こちらは子鉄が喜ぶ楽しい電車、いちご電車です。この貴志川線は、赤字のために廃止となる予定でしたが、地元の反対運動により残ることになりました。そして今後は、遠方からの客を増やすために魅力のある電車を走らせようと考えたのが、この「いちご電車」。デザインは、3月に開通した「九州新幹線」をデザインした水戸岡鋭治氏です。