投稿者:ひろさん

富士見坂を下るとこの可愛らしい布袋さまが待っています。都内で最も古いといわれている谷中七福神めぐり。そのひとつ布袋尊(ほていそん)がある修性院(しゅしょういん)というお寺の塀には、この可愛らしい布袋さまがたくさん描かれています。子鉄と全部でいくつ塀に描かれているか数えてみるのも楽しいですね。
住所 | 東京都荒川区西日暮里3-4-8 |
---|---|
最寄駅 | JR西日暮里駅 |
2010年7月17日
カテゴリー: 東京都
タグ: 新幹線
西日暮里駅を降りて徒歩5分のところにある諏方神社です。ここの境内の奥には見晴らし台がありまして、電車が見下ろせる場所があります。しかもここは木陰でとても涼しくて、夏に最適な電車ウォッチングポイントです。新幹線も見られますよ。