投稿者:ひろさん

2010年10月に引退します中央線201系。ただいまさよなら中央線201系キャンペーン(イベントは終了しました)が実施されていまして、期間中に対象店舗でお買い物をすると、特製トレーディングカードがもらえます。第1期はもう開催中で、8月31日までとなっています。マップを作成しましたので、子鉄とフルコンプ目指しましょう!

第2期は、9月1日~9月24日です。
この期間で注意していただきたいのは、立川駅のグランデュオ立川で、トレーディングカードがもらえるのは9月4日、5日の2日限定、各日先着1,500名ということですので、注意してくださいね。

第3期は、9月25日~10月17日です。
この期間での注意は2つ、立川駅のベックスコーヒーショップは土曜日、日曜日、祝日のみ、八王子駅の八王子ナウは土曜日のみです。
カードを14種類集めた方は立川駅、拝島駅で「カードホルダー」がもらえますのでぜひGETしてくださいね。
フルコンプリートを目指す方は、マップを見ながら効率良く入手してくださいね。ちなみに、カードをもらえるお店のほとんどは改札の外にあります。ということは、電車賃と買い物代金でいくらかかるんだろう・・・。フルコンプした方はぜひ写真を投稿してくださいね。そしてフルコンプにいくらかかったのが教えてください。
さよなら中央線201系キャンペーン
- トレーディングカードをGET!
- キャンペーン実施中に対象店舗を利用すると、特性トレーディングカードがもらえます。トレーディングカードの配布枚数は全部で19種類で各種約3,000枚(総数約57,000枚)ありますが、無くなり次第終了となりますのでお早めに。フルコンプリートを目指して集めよう!
- シールとクイズで賞品が当たる!
-
- A賞(シール11種類):オレンジ色のデジタルムービーカメラ(5名)
- B賞(シール7種類):オレンジ色の空気清浄機(10名)
- C賞(シール3種類):オリジナルステンレスマグ(50名)
- 今だけ買える記念グッズがいろいろ!
-
- ハッピートレインTシャツ
- 中央線201系携帯ストラップ
- 特別快速フェイスタオル
- 中央線停車駅案内タオルマフラー
親子で同じ趣味を共有できるって素敵ですね!
でも、ママのほうが必死な感じが・・・
それもいいですよね。(笑)
親子で好きなことが一緒っていいですよね。
子供はうれしいし、その子供の笑顔で親は子供以上にうれしくなっちゃいます。
でも、小さい子供の興味っていろいろなことに移ろいがち。
たいていの子供は、そのうちゲームとか違ったことに興味が移ってしまい、電車に夢中になるのは一時期だけみたいですよ。
好きなことを共有できる期間は短いかもしれませんが、いろいろなところにおでかけして子供の笑顔をたくさん見たいですね。
ヘッドマーク博物館さんのブログ拝見しました。
ヘッドマークすばらしいですね!
懐かしいヘッドマークがたくさんあって、撮り鉄をしていた昔を思い出しました。
あの頃は、いろいろなヘッドマークが見たくて特急の運転士さんに「ヘッドマーク回して!」なんて無茶なお願いもしていましたねぇ。
ヘッドマーク博物館さん、コメントありがとうございました。
また遊びに来てください。
実は私のところにも子どもが生まれたばかりで、これから一緒にいろいろなことをしていきたいと思っていたところなんです。
移ろいがちな興味の先も仕方ないかもしれませんね。それも受け止めながら頑張っていきます。
これからもよろしくお願いいたします。
ヘッドマーク博物館さん、ご出産おめでとうございます。
お子さんが子鉄になってくれるといいですね。
もしお子さんが電車に興味を持ってくれて、そしてどこかにおでかけしたときにはぜひ投稿してください。
お待ちしています。
って、お子さんとおでかけできるのはもう少し先ですかね。
これからもよろしくお願いします。
あっそうそう、ちなみに私には子供いませんよ。(笑)