投稿者:いわてみらいさん
皆様は東北・岩手の岩泉線をご存知でしょうか?
残念ながら、2013年11月惜しまれながら廃線が決まり、列車で訪れることは出来なくなってしまいましたが、そんな岩泉町に11月20日、昨年3月に廃車となりました寝台特急日本海が3両移送され、列車ホテルとして再び皆様に活用していただくことになりました。

この列車が設置されるふれあいランド岩泉は、道の駅に隣接する総合レジャー施設で、グラウンド・サッカー場・野外ステージ・キャンプ場・コテージなどがあり、主に子供たちの宿泊施設と活用することになっております。
2014年春の開業を目指して現在工事を行っております。是非全国の子鉄・ママ鉄・パパ鉄の皆さんにもご活用いただければと思います。
JR東日本が復旧断念の方針を示していた岩手県の岩泉線について、県は7日、廃線を受け入れると発表した。JR東と県、地元の自治体間で合意に至り、岩泉線の廃止が決まった。
岩泉線は2010年7月、土砂崩落に伴う脱線事故で運休。JR東は復旧に約130億円かかり、1キロあたりの乗車数が46人(09年度)と少ないことから昨年3月、廃線の方針を明らかにした。
県や地元自治体は復旧を求めたが、JR東が並行する国道の改良工事に協力する意向を示したため、受け入れを決断した。
JR東で新幹線の並行在来線以外の路線が廃止になるのは1987年の発足以来初めて。
岩泉線は茂市(宮古市)~岩泉(岩泉町)間の38.4キロ。
関連する動画

Webサイト | ふれあいランド岩泉 |
---|---|
住所 | 岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂字大向 |
料金 | 各施設毎に使用料が違いますので、お問い合わせ下さい |
電話番号 | 0194-22-5211 |
FAX番号 | 0194-22-5212 |
施設 |
|
アクセス |
|
いわてみらいさん、投稿ありがとうございます。
震災後、岩手県では平泉の世界遺産登録、三陸鉄道の復旧、そしてなにより今年はNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の放送と明るい話題が連続していましたのに、その裏では岩泉線の廃線という悲しい出来事があったなんて知りませんでした。
私も微力ながらお手伝いしたいと思っておりますので、列車ホテル開業の際にはぜひお知らせください。
お待ちしております。